「駐車場経営には興味あるけど、ロックレスパーキングのことはあまり知らない」「聞いたことはあるけどちゃんと安全なシステムなのか不安」、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。では、いったいどのようなサービスなのか、ここでご紹介していきましょう。
ロックレスパーキングとは、その名の通り、通常は駐車エリアに設置されているロック板のない形式のパーキングのことです。ロック板のことをフラップ板ともいうので、フラップレスパーキングともいわれます。
というと、ロック板がないのにどうやって無断駐車や料金の踏み倒しを防ぐのか、少し心配になるかもしれません。しかし、監視カメラによって駐車する車のナンバーを読み取って管理するため、そうした心配は不要です。
むしろ、不正があってもナンバーで管理しているので、逃げ得を許すということもありません。またパーキング全体をカメラで監視していることで、セキュリティ面はロック板タイプよりも向上しているともいえるでしょう。カメラの解像度も高く、ネット回線を通じて遠隔操作・監視しているため、設置場所を選ばす導入できる点もメリットです。
駐車スペースに余計な障害物(出入口ゲートやロック板)がなくなるため、駐車が苦手な人やパーキングの敷地が狭かったり複雑だったりする場合でも、入出庫が簡単になるという側面もあります。
【ロックレス(フラップレス)設置前】
【ロックレス(フラップレス)設置後】
画像引用元:エイブルパーキング公式HP
(http://www.ableparking.co.jp/case/)
そもそも、ロックレスパーキングが誕生したのは、ロック板によるゲート式では入出庫時の処理に時間がかかり、出庫待ちなどのストレスを解消するため。停電や故障などでゲートが開かなくなったりロック板が下りなくなってしまったら、利用者に不便を強いるだけでなく商機を逸することにもなるため、そうしたリスクを避けるためにも導入された経緯があります。
駐車のたびに踏みつけられるロック板や開閉が必要なゲートのメンテンナンスも不要で、維持・管理が手軽にできるという点も、ロックレス式のパーキングが広まってきている理由だといえるでしょう。
ロックレス(フラップレス)パーキングの概要をご理解いただいたところで、もう少しそのしくみについて詳しく見ていきましょう。
ロックレス(フラップレス)パーキングが監視カメラによって管理されているのは前述のとおりですが、そこで撮影された画像データはパーキング管理会社のデータセンターへ転送されます。ここで駐車情報は一括管理され、万一、料金を払わずに出庫するような不正があれば、撮影された不正車両のナンバーをもとに正規料金を請求するのです。
また、ちゃんと駐車スペースの枠内に停車したかや駐車時間は、枠線を兼ねたループコイルのよるセンサーで測定。ループコイルは駐車スペースの下に埋設されているので、駐車の邪魔になりません。
料金を支払わなかった車だけでなく、駐車スペースの枠からはみ出して停めたケース、複数の駐車枠にまたがって停めたケース、無断で長期間(48時間を限度とする例が多い)停めたケースなども不正駐車としてチェックされます。
不正したのがよくパーキングを利用する車なら、後日、再度入庫した際に張り紙などで支払いをうながしたりしますが、悪質であったり不正を繰り返したりするような場合は、撮影された画像を証拠に陸運局にナンバーを紹介。直接、車の持ち主に請求するなどして損害金を回収します。これも、監視カメラによる管理がシステム化されている、ロックレスタイプのパーキングの強みだといえるでしょう。
設置されるカメラも、昼夜間問わずにしっかりとナンバーを認識できる高精度のものを導入。パーキング内の死角をカバーするように設置されているため、部外者の侵入やイタズラ防止、盗難などの予防にも。とくに、精算機のモニターに場内の様子が映し出されるタイプのものは、高い防犯効果が期待できるでしょう。
料金支払いのしくみも、ネット回線を通じて管理しています。ネットワーク二対応している精算機を設置することによって、クレジットカードでの決済もOK。支払いの幅が広がることで、現金の持ちあわせがなかったり、高額紙幣しか持ちあわせていなかったりする人でも利用してもらうことができます。
不正車両のナンバー認証や監視カメラ画像のチェックなども、すべてネット回線を通じて管理会社が対応してくれるため、パーキングオーナーは現地へ足を運ぶ必要は一切ありません。
つまり、ロックレス(フラップレス)パーキングのしくみは、駐車場とデータセンター、精算システムをインターネットを通じて一元化したパーキングシステムなのです。まさに、これからのIoT時代に則したシステムであるといえます。
パーキングをロックレス(フラップレス)にするメリット、デメリットについてもまとめてみましたので、参考にしてください。
【ロックレスパーキングのメリット】
まず、ロックレス(フラップレス)のメリットとしてあげられるのが、ロック板やフラップ板がなくなることでスペースを広くとれる点です。障害物がなくなることで駐車テクニックに自信のない人や、大型の車ユーザーでも停めやすくなるのは大きな利点でしょう。
とくに、ふだんはハンドルを握らない運転に不慣れなドライバーにとって、ロック板はアクセルの吹かしすぎの不安が付きまとうもの。後進入庫の場合はなおさらです。
ロック板が原因のトラブルが未然に防げるのも、ロックレスのメリット。高齢ドライバーの方が足元のロック板につまづいて転倒したり、低車高の車がボディをこすったりするリスクがなくなります。
セキュリティ面も防犯カメラで常時、監視・管理されているので安心。悪質な車のナンバーもカメラで押さえているため、それをもとに料金・損害金を請求することができます。ロック板式パーキングのように「停め逃げ」されるリスクもなく、オーナーにとってもメリットが大きいのです。
また、積雪の多い地域でも、ローコストで運用できるのもロックレスならでは。ロック板に積もった雪を除雪する必要がありませんから、除雪作業費用を抑えることができるのです。
【ロックレスパーキングのデメリット】
ロックレス(フラップレス)パーキングでは、インターネット回線を通じてデータの管理を一元化しています。そのため、パーキングと管理・データセンターとをつなぐインターネット通信回線(光回線)が必須。ですが、多くの場合、管理会社側が手配・設置してくれるため、オーナーがあらたな出費を強いられることはあまりないようです。
一見、コインパーキングに見えないため、利用者が精算前にうっかり車を動かしてしまうというトラブルがまれに発生します。しかし、リアルタイムで画像を解析し、正規料金を支払ってもらえるように即座に対応できるため、大きな問題にはならないでしょう。
Q).ナンバープレートを隠す車があったらどうするの?
A).車のナンバーをカメラで正しく読み取れない場合、管理センターに異常信号が送られます。係員が現場に急行して状況を確認し、指導や料金の請求をするなどの対応をとります。車のナンバーではなく、防犯カメラを覆い隠すなどした場合も、同様の処置がとられます。
Q).利用者から連絡があったときの対応は?
パーキングで事故やトラブルがあり、利用者がコールセンターに連絡してきた場合、リアルタイムで現地の防犯カメラ映像を見ながら対応します。そのため、正確な状況をすぐに把握することができ、適切な対処をとることができます。
Q).万一、機器が故障してしまったら?
機器に故障などがあれば、すぐに異常信号が発せられます。パーキングとセンターの間は常にネット回線で結ばれているため、緊急対応として即座に係員が駆けつけて処置します。
Q).まだ導入しているパーキング運営会社・管理会社がすくないのはなぜ?
メリットの多いロックレス(フラップレス)パーキングですが、相応の運営経験と知識が必要です。なかでも、不正を取り締まるにはとくにノウハウを要します。このノウハウがなければ駐車場オーナーの信頼を得ることができず、誰でも導入できるというわけではないのが現状です。
当サイトで紹介している駐車場経営サポート会社からロックレス(フラップレス)に対応している会社を一部紹介します。
■設立:2006年
■本社所在地:東京都港区元赤坂1-5-5
■コインパーキング運営実績:全国396か所2,511台(2015年の実績)
エイブルパーキングは、経営母体であるエイブルが土地活用も手がけているため、敷地をかしこく駐車場化する能力や運用ノウハウなども豊富で、対応力が高いのが魅力。機器の設置をはじめ、メンテナンスや清掃、クレーム対応にいたるまで、運営のすべてを任せられるのも強みです。
首都圏や近畿、東海エリアを中心にパーキングを運営しており、実績も豊富。パーキングの利用状況の有無にかかわらず、月定額で賃貸料が支払れるシステムを採用しています。
■設立:2005年
■本社所在地:大阪府大阪市中央区平野町2-1-14
■コインパーキング運営実績:全国110か所以上
日本駐車場サービスは、大阪に本社を、名古屋、仙台に支社を置き、主要都市・主要エリアの駐車場事業を手がけている会社です。ロックレス(フラップレス)パーキングのほかにも、EV・PHV車用の無料充電スタンドやJPS標準仕様の広くて停めやすい駐車場、前払い式駐車場の運営なども手がけているため、パーキング運営経験も豊富。
土地の形状にあわせた柔軟なパーキングサービスの提案や、駐車場のLED化による大幅なコストカットの実現など、その高いプランニング力には定評があります。
■設立:1995年
■本社所在地:東京都渋谷区西原3-16-12
■コインパーキング運営実績:全国550か所3,100台
ユアー・パーキングは、駐車場のコンサルティングと運営、管理・メンテナンスを事業主体とする業者。創業以来、20年以上にわたって数多くのパーキングを設置してきました。その経験にもとづき、敷地にあわせたレイアウトや賃料・契約のプランを提案してくれるほか、オープン時の販促活動まで手がけてくれます。
また、工事時の近隣挨拶を代行してくれたり、場内の清掃やトラブル対応も外注に任せることなくすべて自社対応したりするなど、信頼性と安心感でも評判の高い業者です。
■設立:1997年
■本社所在地:東京都渋谷区東2-22-14
■駐車場運営実績:全国6,385台(2017年3月時点)
パークジャパンは、365日24時間体制で電話受付するなどさまざまなトラブルに対応。土日祝日、昼間夜間を問わず、提携している警備会社に転送されるので、パーキングで何かあっても即座に警備員が駆けつけてくれるので安心です。警備スタッフには、パーキングでもっとも多いトラブルの故障にも、すぐに対応できるように独自のマニュアルで指導されいるので心配ありません。
設立から20年を超える老舗パーキング業者なので、駐車場の設置実績も豊富。各駐車場を週数回のペースでスタッフが巡回して清掃するなど、細かいサービスにも定評があります。
■設立:1990年
■本社所在地:東京都港区芝3-2-18
■コインパーキング運営実績:全国293か所
NBパーキングは、現在の会社としての設立は1990年ですが、創業はさらにさかのぼって1973年という歴史をもつ業者です。一括借り上げから共同運用まで、さまざまな運営法式に対応しており、オーナーのニーズにあわせたフレキシブルなコインパーキング経営をすることができます。
また、あわせて時間貸駐輪場「コインズ」も運営しており、パーキングとともに土地を有効活用することができる、と注目されている業者でもあります。